スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
寒ざらしそば ~滝のある釣り堀 那須高原 清流の里~
清流の里さんで寒ざらし栃木シャモつけそばを頂いてきました。

冬季限定の寒ざらしそばは
蕎麦の実を冷たい湧き水に10日ほ程さらし寒風にさらしアクを抜き、甘み風味を増したおそばです。
今年の蕎麦は信濃一号という幻と言われる蕎麦を使っています。
いつもここのお蕎麦はおいしいのですが寒ざらしは食べてみたところとても甘く香りのいいおそばでした。
今年初物のふきのとうの天ぷらもおいしかったです。(別注品)
本日は平日にもかかわらず店内は満席、もちろん13時過ぎの混んだ時間を外していったのですが・・・。
寒ざらしそばは今年は3月いっぱい食べられるかな?とおやじさんが言っていました。
那須はお蕎麦のおいしお店がいっぱいありますので是非いろいろなお店で試してみて下さい。
当館にもおいてある寒ざらしそばのチラシを持って行くとリンゴジュースのサービスが受けられます。

釣りも出来て岩魚やニジマスの串焼きも食べられる美味しいお店です。

冬季限定の寒ざらしそばは
蕎麦の実を冷たい湧き水に10日ほ程さらし寒風にさらしアクを抜き、甘み風味を増したおそばです。
今年の蕎麦は信濃一号という幻と言われる蕎麦を使っています。
いつもここのお蕎麦はおいしいのですが寒ざらしは食べてみたところとても甘く香りのいいおそばでした。
今年初物のふきのとうの天ぷらもおいしかったです。(別注品)
本日は平日にもかかわらず店内は満席、もちろん13時過ぎの混んだ時間を外していったのですが・・・。
寒ざらしそばは今年は3月いっぱい食べられるかな?とおやじさんが言っていました。
那須はお蕎麦のおいしお店がいっぱいありますので是非いろいろなお店で試してみて下さい。
当館にもおいてある寒ざらしそばのチラシを持って行くとリンゴジュースのサービスが受けられます。

釣りも出来て岩魚やニジマスの串焼きも食べられる美味しいお店です。
Licca(リッカ) 那須高原 近くのちいさなレストラン
那須高原南ヶ丘牧場より少し上にあるちいさなレストランLicca。
GWの合間に若女将とランチしてきました。

森の中にたたずむちいさなお店、当館から車で4~5分
庭にはツリーハウスもあります(お子様歓迎)

お店の中から見る雨の森も素敵でした。
若女将は本日のパスタランチをオーダー

まずは前菜、ビールかワインが欲しくなります。
スープは薪ストーブの上で保温しているミネストローネ

本日のパスタはアラビアータ

若旦は生ハムとサラダのピザを・・・

野菜たっぷりです

モッチモチのピザ生地で生ハムと野菜をはさむ?包む?で食べます。

とっても美味しく頂きました。リゾートしている感が気軽に楽しめます。
11時~15時とランチの営業時間も長めなのでゆっくり出来ます。
那須高原にはカフェレストランも沢山ありますので好みのお店を探すのもいいかと思います。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

GWの合間に若女将とランチしてきました。

森の中にたたずむちいさなお店、当館から車で4~5分
庭にはツリーハウスもあります(お子様歓迎)

お店の中から見る雨の森も素敵でした。
若女将は本日のパスタランチをオーダー

まずは前菜、ビールかワインが欲しくなります。
スープは薪ストーブの上で保温しているミネストローネ

本日のパスタはアラビアータ

若旦は生ハムとサラダのピザを・・・

野菜たっぷりです

モッチモチのピザ生地で生ハムと野菜をはさむ?包む?で食べます。

とっても美味しく頂きました。リゾートしている感が気軽に楽しめます。
11時~15時とランチの営業時間も長めなのでゆっくり出来ます。
那須高原にはカフェレストランも沢山ありますので好みのお店を探すのもいいかと思います。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

ミスタービーフ平日980円ランチ
ミスタービーフで平日980円ランチを食べてきました。
一軒茶屋南交差点から池田方面へ100メートルほど。当館からは車で5分位。

外メニュー

本日のオススメメニュー

オープンして約1周年 お得なメニューもあります。
店内はアメリカンテイスト

店長はミュージシャン、店長のCDも売っています。
ランチメニュー

和牛入りてこねハンバーグセットをオーダー
まずは本日のスープが

ミニサラダをチョイスすることも出来ます
ジュージュー鉄板にのって出てきました 和牛入りてこねハンバーグ

ライスを選びましたが、パンもチョイス可能。
デミグラスソースにクリーム 付け合わせは茄子、ブロッコリー、キャロット

カットしてみました

コロコロぶ厚いハンバーグ
食後にコーヒーも付きます

ミスター牛の口からミルクが・・・

若女将はサラダステーキ丼膳

とっても美味しくいただきました。
那須高原にはチェーン店のファミレスもありますがせっかくですから地場のお店もどうぞ、
私も夜は肉をガッツリ食べたくなるとミスタービーフに行きます。
1㎏ステーキをシェアするのも良し、450グラムを一人で食べるも良し、肉をたっぷり食べるならオススメのお店です。
ミスタービーフブログ
お得なドリンク券は公式HPの一番下から
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

一軒茶屋南交差点から池田方面へ100メートルほど。当館からは車で5分位。

外メニュー

本日のオススメメニュー

オープンして約1周年 お得なメニューもあります。
店内はアメリカンテイスト

店長はミュージシャン、店長のCDも売っています。
ランチメニュー

和牛入りてこねハンバーグセットをオーダー
まずは本日のスープが

ミニサラダをチョイスすることも出来ます
ジュージュー鉄板にのって出てきました 和牛入りてこねハンバーグ

ライスを選びましたが、パンもチョイス可能。
デミグラスソースにクリーム 付け合わせは茄子、ブロッコリー、キャロット

カットしてみました

コロコロぶ厚いハンバーグ
食後にコーヒーも付きます

ミスター牛の口からミルクが・・・

若女将はサラダステーキ丼膳

とっても美味しくいただきました。
那須高原にはチェーン店のファミレスもありますがせっかくですから地場のお店もどうぞ、
私も夜は肉をガッツリ食べたくなるとミスタービーフに行きます。
1㎏ステーキをシェアするのも良し、450グラムを一人で食べるも良し、肉をたっぷり食べるならオススメのお店です。
ミスタービーフブログ
お得なドリンク券は公式HPの一番下から
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

ステーキハウス寿楽のなすべん
先日ステーキハウス寿楽のなすべんを食べてきました。
1日限定10食のプレミアム品です。

那須の農産物がギュッとつまったランチプレート

おにぎりの右が な・すーぷです
那須のこしひかりを使った和風焼きおにぎり

出巻卵と豚バラ肉のニラ寿司

ジューシーな豚バラ肉がサンドされています。

白美人ねぎと那須鶏の香草焼き

滋味たっぷりな那須鶏

春香うどの天麩羅

揚げだし茄子

メインの那須和牛ヒレステーキのフォアグラのせ

付け合わせもたっぷり
ヒレステーキ、フォアグラとも十分な厚み

デザートは苺とブルーのカクテルぜりー キゥイソース
那須高原の美味しい牛乳がついて全9品 1200円
なすべんと一緒に出てくるお品書き

数量限定しないと大変なことになってしまいますね・・・
平日の早めの時間を狙って食べてみてください。
肉好きにはたまらないお肉屋さんのなすべんでした。
大人数で行きましたので
牛スジの煮込みをシェア

定番のメンチカツも

肉汁ジュワッ

美味しく頂きました。
寿楽の最新情報は寿楽ブログ 寿楽徒然へ
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。
1日限定10食のプレミアム品です。

那須の農産物がギュッとつまったランチプレート

おにぎりの右が な・すーぷです
那須のこしひかりを使った和風焼きおにぎり

出巻卵と豚バラ肉のニラ寿司

ジューシーな豚バラ肉がサンドされています。

白美人ねぎと那須鶏の香草焼き

滋味たっぷりな那須鶏

春香うどの天麩羅

揚げだし茄子

メインの那須和牛ヒレステーキのフォアグラのせ

付け合わせもたっぷり
ヒレステーキ、フォアグラとも十分な厚み

デザートは苺とブルーのカクテルぜりー キゥイソース
那須高原の美味しい牛乳がついて全9品 1200円
なすべんと一緒に出てくるお品書き

数量限定しないと大変なことになってしまいますね・・・
平日の早めの時間を狙って食べてみてください。
肉好きにはたまらないお肉屋さんのなすべんでした。
大人数で行きましたので
牛スジの煮込みをシェア

定番のメンチカツも

肉汁ジュワッ

美味しく頂きました。
寿楽の最新情報は寿楽ブログ 寿楽徒然へ
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

いちごの森とお菓子の城
那須街道那須インター近くお菓子の城内にあるいちごの森に行って来ました。

ひろ~い温室の中にはいちごがいっぱい。

中も広~いです。

真っ赤ないちごもたくさん、
中にはピンポン玉大の巨大な粒も。

30分食べ放題で1800円、
はさみで摘み取ります。

甘~いいちごがたっぷり食べられます。
当館から予約を入れますと100円引きになります。
もちろん温室なので寒~い日でもほかほかです。
6月上旬まで営業予定
2月からは1700円 だんだん料金が下がっていきます。
お菓子の城ものぞいてきました
和菓子、洋菓子、お土産お菓子、名産品といろいろ売っています。
那須福や練り切りなども一個から買えます

那須の月もバラ買い出来ます。箱に詰めてもらえばオリジナル那須土産の完成

自家生産の新鮮な苺を使用したケーキも好評です

ホールのケーキもありました

見ていると次から次へと売れていきます

お菓子の城女性に人気なのも納得です。
源泉かけ流しのお風呂源泉那須山やお花の城、散策にぴったりな花と体験の森も併設されてます。
那須インター近くなので那須の帰りに是非立ち寄りたいスポットです。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。


ひろ~い温室の中にはいちごがいっぱい。

中も広~いです。

真っ赤ないちごもたくさん、
中にはピンポン玉大の巨大な粒も。

30分食べ放題で1800円、
はさみで摘み取ります。

甘~いいちごがたっぷり食べられます。
当館から予約を入れますと100円引きになります。
もちろん温室なので寒~い日でもほかほかです。
6月上旬まで営業予定
2月からは1700円 だんだん料金が下がっていきます。
お菓子の城ものぞいてきました
和菓子、洋菓子、お土産お菓子、名産品といろいろ売っています。
那須福や練り切りなども一個から買えます

那須の月もバラ買い出来ます。箱に詰めてもらえばオリジナル那須土産の完成

自家生産の新鮮な苺を使用したケーキも好評です

ホールのケーキもありました

見ていると次から次へと売れていきます

お菓子の城女性に人気なのも納得です。
源泉かけ流しのお風呂源泉那須山やお花の城、散策にぴったりな花と体験の森も併設されてます。
那須インター近くなので那須の帰りに是非立ち寄りたいスポットです。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

鯛ビール出ました
鯛ビール出ました。

当館でも人気のビール、エビス・ザ・ホップ。
正月早々鯛ビールが出ています。
恵比寿様がかかえている鯛の他に後ろのびくの中にも鯛のしっぽが・・・

鯛ビールが出たお客様にはサッポロビール様から素敵な景品が出ます。
普通のヱビス・ザ・ホップ

美味しく飲んで目で鯛新年を迎えましょう。
当館では一年中鯛ビールキャンペーンをしていますので是非ヱビスビールをご用命下さい。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。


当館でも人気のビール、エビス・ザ・ホップ。
正月早々鯛ビールが出ています。
恵比寿様がかかえている鯛の他に後ろのびくの中にも鯛のしっぽが・・・

鯛ビールが出たお客様にはサッポロビール様から素敵な景品が出ます。
普通のヱビス・ザ・ホップ

美味しく飲んで目で鯛新年を迎えましょう。
当館では一年中鯛ビールキャンペーンをしていますので是非ヱビスビールをご用命下さい。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

ステーキハウス寿楽・那須インター店のカツ丼
ステーキハウス寿楽那須インター店、お昼時に通りましたので寄ってみました。

寿々木商店、寿楽といえば那須ショッピングセンター内にあるときからサイコロステーキが有名ですが地元民にとってはメンチやメンコロが定番です、昔は地元民の食堂で旅館のスタッフやタクシードライバー御用達でした。
毎日通う物にとってステーキは毎日食べられませんので手頃な親子丼やフライ定食が豊富にあって重宝したものでした。現在は肉物がどちらの店舗も主流です。

今日は那須本店が休みの為か並ぶほどではありませんが那須インター店は大繁盛!
インター店にしかないカツ丼をオーダー、インター店では豚メニューが人気で時間を外すとすぐ売り切れになってしまいます。
5回ぐらい訪れていますがやっと食べることが出来ました。
大ぶりの丼にぶ厚いロースカツがど~んとのっています。

その厚み2センチ以上はあるでしょう。

お子様や女性では口に入らないかも!!

甘めのタレに玉子は少なめなので新潟のタレカツ丼に似たような物でしょうか。
スプーンが付いていたのが食べやすくて助かりました。
とっても美味しゅう頂きました。
お店のお客さんの6割方はサイコロステーキ、若干名がステーキ他の3割くらいが牛刺し、揚げ物、カレー、丼などのお客さんに見えました。
和牛サイコロステーキ、サイコロステーキと食べたら寿楽のカツ丼も是非お試し下さい。
ステーキハウス寿楽那須インター店メニュー (2010年11月18日現在)




当館の牛肉はすべて那須ショッピングセンター寿々木商店の取り扱いです。
本日11月18日と明日19日は食前酒がボジョレーヌーボーです。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。


寿々木商店、寿楽といえば那須ショッピングセンター内にあるときからサイコロステーキが有名ですが地元民にとってはメンチやメンコロが定番です、昔は地元民の食堂で旅館のスタッフやタクシードライバー御用達でした。
毎日通う物にとってステーキは毎日食べられませんので手頃な親子丼やフライ定食が豊富にあって重宝したものでした。現在は肉物がどちらの店舗も主流です。

今日は那須本店が休みの為か並ぶほどではありませんが那須インター店は大繁盛!
インター店にしかないカツ丼をオーダー、インター店では豚メニューが人気で時間を外すとすぐ売り切れになってしまいます。
5回ぐらい訪れていますがやっと食べることが出来ました。
大ぶりの丼にぶ厚いロースカツがど~んとのっています。

その厚み2センチ以上はあるでしょう。

お子様や女性では口に入らないかも!!

甘めのタレに玉子は少なめなので新潟のタレカツ丼に似たような物でしょうか。
スプーンが付いていたのが食べやすくて助かりました。
とっても美味しゅう頂きました。
お店のお客さんの6割方はサイコロステーキ、若干名がステーキ他の3割くらいが牛刺し、揚げ物、カレー、丼などのお客さんに見えました。
和牛サイコロステーキ、サイコロステーキと食べたら寿楽のカツ丼も是非お試し下さい。
ステーキハウス寿楽那須インター店メニュー (2010年11月18日現在)




当館の牛肉はすべて那須ショッピングセンター寿々木商店の取り扱いです。
本日11月18日と明日19日は食前酒がボジョレーヌーボーです。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

菊アイスクリームby南ヶ丘牧場
ボロ市をひやかしに南ヶ丘牧場へ、せっかくなのでアイスクリームを、プレミアムソフトクリームもいいですがやっぱりコーンに乗ったアイスクリーム。
コーンアイスはミルク茶屋に行かないと買えません。
何とコーンアイスにも季節物が・・・・

試してみました菊アイス??
何とも不気味なアイスですがマロンアイスクリームに菊の花を混ぜ込んでありました、
秋の味覚栗味で美味しかったです。
菊は味がありませんのでシャリシャリッとした食感でまろやかなアイスクリームにアクセント。

いつまであるかわかりませんが是非南ヶ丘牧場に行ったらお試し下さい。
先日のブログに掲載した南ヶ丘牧場のガーンジィゴールデンカップアイスクリームは牧場でも300円でした。当館も同価格です。
当館駐車場の紅葉は現在こんな感じで見頃を迎えています。

栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。
コーンアイスはミルク茶屋に行かないと買えません。
何とコーンアイスにも季節物が・・・・

試してみました菊アイス??
何とも不気味なアイスですがマロンアイスクリームに菊の花を混ぜ込んでありました、
秋の味覚栗味で美味しかったです。
菊は味がありませんのでシャリシャリッとした食感でまろやかなアイスクリームにアクセント。

いつまであるかわかりませんが是非南ヶ丘牧場に行ったらお試し下さい。
先日のブログに掲載した南ヶ丘牧場のガーンジィゴールデンカップアイスクリームは牧場でも300円でした。当館も同価格です。
当館駐車場の紅葉は現在こんな感じで見頃を迎えています。

栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

当館売店の人気商品! 限定品で貴重です。値段もプレミアム??
当館売店で販売中の南ヶ丘牧場ガーンジィゴールデンアイスクリーム。
毎日コンスタントに売れています。

チョコ・抹茶・バニラ・ストロベリー・エメンタールチーズがあります。
各120ミリリットル 300円です。
南ヶ丘牧場で買うコーンアイスは350円ですのとってもお得??
今、気が付きましたがもしかすると値段をつけ間違えているかもしれません。
しかし11月中はこの値段で販売します。在庫がありましたらお買い求め下さい。
もしかするとカップアイスを買えるのは当館だけかもしれません。
残念ながらお持ち帰りは出来ませんので館内でお召し上がり下さい。
大好評により種類が少なくなったり、売り切れの場合もありますのでご了承下さい。
ガーンジィゴールデンアイスクリームのお届け便はこちらへ
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

毎日コンスタントに売れています。

チョコ・抹茶・バニラ・ストロベリー・エメンタールチーズがあります。
各120ミリリットル 300円です。
南ヶ丘牧場で買うコーンアイスは350円ですのとってもお得??
今、気が付きましたがもしかすると値段をつけ間違えているかもしれません。
しかし11月中はこの値段で販売します。在庫がありましたらお買い求め下さい。
もしかするとカップアイスを買えるのは当館だけかもしれません。
残念ながらお持ち帰りは出来ませんので館内でお召し上がり下さい。
大好評により種類が少なくなったり、売り切れの場合もありますのでご了承下さい。
ガーンジィゴールデンアイスクリームのお届け便はこちらへ
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

うどん・蕎麦 青木屋のきのこせいろ
那須湯本バス停前の青木屋さん、当館からもっとも近いお蕎麦やさんです。徒歩で2分ほど。
少し前から新蕎麦に替わっています。新蕎麦になってから初めてお邪魔します。
入るなりお店の方に『ごめんなさい、鴨ないんです』。いつもつけ鴨かぶっかけ蕎麦なので顔見た途端言われてしまいました。鳥インフルエンザの影響でまったく入荷しないそうです。
秋限定? 初めて食べるきのこせいろ(大盛り)。

新蕎麦の良い香り。

熱々のきのこ出汁。

美味しく頂きました。舞茸、シメジ、えのき(山のきのこではないようです)。
ご一緒したお客様に青木屋をリクエストされたのですが、リクエスト通り満足して頂けたようです。
お値段は大盛り200円増で1200円 せいろ蕎麦並盛りは800円です。
青木屋さん本日のメニュー2010年10月19日

お昼少し過ぎに入ったのですが丁度タイミング良く座れましたがこれで満席。そのあとも続々並んでいましたので今日ははや仕舞いでしょう。売り切れ次第終了ですのでお早めに!!
早く鴨汁蕎麦が出てくることを願います。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。
少し前から新蕎麦に替わっています。新蕎麦になってから初めてお邪魔します。
入るなりお店の方に『ごめんなさい、鴨ないんです』。いつもつけ鴨かぶっかけ蕎麦なので顔見た途端言われてしまいました。鳥インフルエンザの影響でまったく入荷しないそうです。
秋限定? 初めて食べるきのこせいろ(大盛り)。

新蕎麦の良い香り。

熱々のきのこ出汁。

美味しく頂きました。舞茸、シメジ、えのき(山のきのこではないようです)。
ご一緒したお客様に青木屋をリクエストされたのですが、リクエスト通り満足して頂けたようです。
お値段は大盛り200円増で1200円 せいろ蕎麦並盛りは800円です。
青木屋さん本日のメニュー2010年10月19日

お昼少し過ぎに入ったのですが丁度タイミング良く座れましたがこれで満席。そのあとも続々並んでいましたので今日ははや仕舞いでしょう。売り切れ次第終了ですのでお早めに!!
早く鴨汁蕎麦が出てくることを願います。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

本日限定!! やまぐり
山栗が大量に採れましたので茹でてロビーに出しました。

本日お越しのお客様には大変好評で夕方にはほぼ終了!!
栽培した栗ではないので程々の甘さと、小振りで柔らかいのでそのままかじって中身だけ吸い出して食べられます。食べ始めるとやめられないとまらない素朴な味わいでした。
本日の限定なので次があるかはわかりません。
今年は猛暑だった為か山の恵みは多いような気がします。
2010年10月6日
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。


本日お越しのお客様には大変好評で夕方にはほぼ終了!!
栽培した栗ではないので程々の甘さと、小振りで柔らかいのでそのままかじって中身だけ吸い出して食べられます。食べ始めるとやめられないとまらない素朴な味わいでした。
本日の限定なので次があるかはわかりません。
今年は猛暑だった為か山の恵みは多いような気がします。
2010年10月6日
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
ランキング参加中です。
あたたかき一票をお待ちしています。

麺亭コバ
麺亭コバ。那須街道より外れた裏道?にある麺亭

最近密かに賑わいがある裏道、カフェやパン屋さんやバーなど地元の人も足繁く通う店が多い通り
その中間辺にある麺亭コバさん。 那須サファリパークから少し下ったところ
鶏ガラだしの昔懐かしい味だがとても洗練されている。平日の昼間は地元の人や工事関係の人でいつも一杯。目と鼻の先にある大勝軒とは対照的です。ここのラーメンはいまどきなんと450円。

細麺で鶏ガラのだしがきいて450円

お財布にも優しいです。
レバニラや野菜炒め、マーボー豆腐、回鍋肉などの定食もあります。ご夫婦でやっていますので混雑時は5名様以上のグループはお断り。スープが無くなり次第終了。那須が好きで移住してきたご夫婦がお店を開きましたが。こんなお店が那須にどんどん増えると楽しいですね。
お店の前の小川には夜になると蛍が飛び交います。
当館からは車で10~15分
定休日は水曜日+ 第二、第三火曜日です。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル

最近密かに賑わいがある裏道、カフェやパン屋さんやバーなど地元の人も足繁く通う店が多い通り
その中間辺にある麺亭コバさん。 那須サファリパークから少し下ったところ
鶏ガラだしの昔懐かしい味だがとても洗練されている。平日の昼間は地元の人や工事関係の人でいつも一杯。目と鼻の先にある大勝軒とは対照的です。ここのラーメンはいまどきなんと450円。

細麺で鶏ガラのだしがきいて450円

お財布にも優しいです。
レバニラや野菜炒め、マーボー豆腐、回鍋肉などの定食もあります。ご夫婦でやっていますので混雑時は5名様以上のグループはお断り。スープが無くなり次第終了。那須が好きで移住してきたご夫婦がお店を開きましたが。こんなお店が那須にどんどん増えると楽しいですね。
お店の前の小川には夜になると蛍が飛び交います。
当館からは車で10~15分
定休日は水曜日+ 第二、第三火曜日です。
栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル
那須の内弁当「なすべん」 ホテルエピナール那須
那須の内弁当通称『なすべん』
今日はホテルエピナール那須さんでるるぶトラベルの講習会。

お昼のお食事はホテル内レストラン「松風」でなすべんを頂きました。

那須の素材がぎっしり詰まった美味しい食事。
九尾の狐にちなんで那須の9つの食材を9つのお料理にして9つのお皿に盛ったお食事です。
那須和牛も必ず使わなくてはなりません。お値段も1200円までと厳しい条件が付きます。
那須和牛のシチュー味噌仕立て

大きめのお肉がとっても柔らかく煮込んでありとっても美味
とてもコストパフォーマンスにすぐれた美味しいお食事です。
提供店も沢山ありますので是非食べ歩いてください。
毎日お店によって販売数限定になっております。
出来れば各お店にお問い合わせを。
なすべん公式ブログもあります。
提供予定は2011年3月末を予定しています
今日はホテルエピナール那須さんでるるぶトラベルの講習会。

お昼のお食事はホテル内レストラン「松風」でなすべんを頂きました。

那須の素材がぎっしり詰まった美味しい食事。
九尾の狐にちなんで那須の9つの食材を9つのお料理にして9つのお皿に盛ったお食事です。
那須和牛も必ず使わなくてはなりません。お値段も1200円までと厳しい条件が付きます。
那須和牛のシチュー味噌仕立て

大きめのお肉がとっても柔らかく煮込んでありとっても美味
とてもコストパフォーマンスにすぐれた美味しいお食事です。
提供店も沢山ありますので是非食べ歩いてください。
毎日お店によって販売数限定になっております。
出来れば各お店にお問い合わせを。
なすべん公式ブログもあります。
提供予定は2011年3月末を予定しています
またまた『なすべん』食べてきました ジョセフィーヌ

ジョセフィンファーム直営のカフェで新鮮野菜や乳製品が評判のお店です。
ジョセフィーヌのなすべんは毎日10食の限定、早めに行かないと売り切れしてしまいます。
こちらのお店、おなじなすべんでもヘルシーな感じがいっぱいですので女性にもお勧めです。
那須の美味しいものがいっぱい詰まって1200円。 那須で何を食べるか迷ったらおすすめです。
那須の旅館で使える1380円のクーポンもお店によっては残っているようです。
旅館組合のHPに是非アクセスしてクーポン引換券を持ってお出かけする事をおすすめします。
那須和牛ワイン煮

栃木県那須温泉 栃木にごり湯の会 会員の宿
鹿の湯源泉かけ流しの宿
松川屋那須高原ホテル